北陸デザイナー専門学校の
職業訓練

石川県のデザイン専門学校で開催する求職者支援訓練です。

本校は、昭和57年より「即戦力のある職業人を育成する専門学校」として石川県金沢市に開校し40年余り、数多くのデザイナーを輩出してきました。
再就職を支援するため求職者支援訓練として専門学校教育で培ってきたデザインの基礎をフィードバックしデザインの業界で働けるよう訓練を行っています。
また、セカンドキャリア・パラレルキャリアとしてWeb制作や販促物のDTP作業に昨今需要が高まり「これまでの自身のキャリア+α」としてのデザインの基礎を使っていく場面も増えてきています。


◯ヶ月で未経験でもWebデザイナーに! ??万円稼げます!

なんて謳い文句のSNSなどの広告を見たことはないでしょうか?
誰もが皆、未経験からスタートします。また、誰にでもWebデザイナーを目指す権利はあります。なので間違ったことを言っているわけではありません。
ただ、稼ぐ≠続けるには業種・業態を知る必要があります。どんな仕事でもそうですがひとりでは出来ません。
いくら最新のアプリケーションソフトを知っていても、新しい表現方法を編み出しても業種・業態の基礎を理解していないと続けることは出来ません。

職業訓練は離職者の早期就職を目指し専門知識を学ぶ場を提供しています。
当訓練においても制作現場などのクリエイターを育成する。としてクリエイト科と名乗っていますがこれは単純に制作事務所や広告等のデザイン事務所だけに限ったことではなく他業種においても広告制作や自社の企画宣伝物を制作するにあたって役に立つスキルです。

当訓練では広告企画宣伝の基礎を学び、またそういった作業に必要なソフトウェアスキルを身につけることを目的として訓練を行っています。
単にソフトウェアスキルを身につけるだけでなく業界内での基礎となる知識・手法を身につけ広告企画宣伝の制作の流れを知った人材育成を目指しています。

DTPってなに?この職業訓練ってなにするの?

DTPとはDeskTop Publishing(デスクトップパブリッシング)もしくはDeskTop Prepress(デスクトッププリプレス)というコンピューターを使った出版・製版を行う事を指しています。
DTPというと紙物印刷とイメージされやすいのですが業種としてはデザイン全般の内のコンピューターを使った制作部分を指し、Web制作もその中に含まれます。

これまでの就職先

これまでの職業訓練生の就職先は石川県内に留まらず隣県の福井や富山、関東、関西など多岐にわたります。
また、業種もデザイン業だけでなく、前職のキャリアを活かしつつデザインの業務に携わる就職を決めた方も数多くいらっしゃいます。